
座間市でこだわりの注文住宅を建てるトリセツ
- 土地探しから家づくりを考えてる方に役立つ情報
[土地の相場、ハザードマップの見方、小学校区情報] - 【座間市】で施工可能な建築住宅会社【地元工務店やハウスメーカー】に間取り【平屋・2階建て・2世帯住宅など】作成・見積り・カタログ請求をし複数の建築会社を比較する方法
- 座間市の住宅新築関連の補助金などのお役立ち情報。

座間市の土地の相場・補助金・家づくりの進め方を解説していきます。
- 座間市 基本情報
- 座間市で家づくりに関係する補助金・優遇制度
- 座間市土地の相場
- 土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
- 座間市の小学校【小学校区】
- その他-関連情報

1.座間市 基本情報
座間市(ざまし)は、神奈川県中部に位置する人口約13万人の市である。
出典元:引用 – Wikipedia
備考 | ||
都道府県 | 神奈川県 | 神奈川県の家づくり情報ページ |
面積 | 17.57㎢ | |
総人口 | 130,785人 | |
人口密度 | 7,444人/㎢ | |
市の木 | モクセイ | |
市の花 | ヒマワリ | |
隣接自治体 | 相模原市 | |
大和市 | ||
厚木市 | ||
海老名市 |
ハザードマップ
洪水
内水
土砂災害
参考にハザードマップの解説↓


2.座間市で家づくりに関係する補助金・優遇制度
スマートハウス関連設備設置補助金(太陽光発電・エネファーム・リチウムイオン蓄電池・HEMS)
市では、地球温暖化の防止および環境保全意識の高揚を図るため、以下のスマートハウス関連設備を設置しようとする方を対象に、補助金を交付します。
補助金額
住宅用太陽光発電システム
補助金額:1kW当たり1万2千円 上限4万円
予定件数:62件
エネファーム
補助金額:定額4万円
予定件数:14件
リチウムイオン蓄電池
補助金額:定額4万円
予定件数:39件
HEMS(ヘムス)
補助金額:定額8千円
予定件数:21件
詳しくは、座間市ホームページ スマートハウス関連設備設置補助金(太陽光発電・エネファーム・リチウムイオン蓄電池・HEMS)をご覧ください。
県の補助金等はこちら↓


3.座間市土地の相場
※国土交通省 発表の地価データ(令和元年度)を元の坪単価、ランキングを算出しております。
座間市の土地相場
㎡単価 | 坪単価 | 国内順位(市区町村) | |
住宅地 | 143,600円/㎡ | 474,711円/坪 | 位 |
商業地 | 223,000円/㎡ | 737,190円/坪 | 位 |


4.土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
具体的に金額が知りたい! 見積りが欲しい! 土地を探して欲しい!
でも、どこの会社がいいかわからない。( ノД`)シクシク…
いきなり建築会社やハウスメーカーに行って、なんて言えばいいかわからない。( ノД`)シクシク…


そこでご提案
まずは、家族で土地と家の要望をまとめて
一括見積りからスタート
座間市で要望の家を建てる家づくり計画書を作成してくれます。
一括と言っても座間市でタウンライフが提案する建築会社やハウスメーカーの中から自分で選んで土地探しと資金計画を無料で作成してくれます


家づくり計画書を作ってもらえるだけでなく、毎月先着99名様に
成功する家づくり7つの法則の小冊子がもらえちゃいます。




うわぁ・・・ すごい気になる!!
7つの法則って・・・
知りたい( ノД`)シクシク…
タウンライフの上手な見積り依頼の仕方・注意点はこちら↓


自分でインターネットで土地を探してみる方はこちら↓




5.座間市の小学校【小学校区】
座間小学校
座間(全域)、新田宿(全域)、明王(全域)、四ツ谷一部、入谷1・3丁目各一部、入谷東1丁目8番~20番、入谷東3丁目52番一部(10号、12号~14号)、入谷西1・2丁目(全域)、3丁目一部(1~17、24~32、41-23・26・27、42~44)、キャンプ座間、相武台1丁目51番
栗原小学校
南栗原1・2・3丁目(全域)・4丁目1番~10番、16番~30番、5丁目1番~18番、栗原中央1丁目20番、22番~28番、31番~38番、2丁目9番一部(1号~7号、26号~41号)、18番~23番、3丁目10番~31番、4丁目1番一部(21号~32号)、4番~28番、5・6丁目(全域)、東原3丁目12番、栗原一部
相模野小学校
相模が丘4・6丁目(全域)、小松原1丁目(全域)、広野台1丁目1番~32番・36番~50番・2丁目(全域)、相武台1丁目9番一部(7号、12号、14号、18号)
相武台東小学校
相武台1丁目1番~8番、9番一部(15号)、15番一部(1号、6号、7号)、16番~47番、2・3・4丁目(全域)、緑ケ丘3丁目(全域)、広野台1丁目33番~35番、栗原一部
ひばりが丘小学校 ひばりが丘2・3・4丁目(全域)・5丁目57番~59番
東原小学校
東原1・2・4・5丁目(全域)・3丁目1番~11番・13番~25番、さがみ野(全域)、南栗原4丁目11番~15番
相模が丘小学校
相模が丘1・2・3・5丁目(全域)
立野台小学校
立野台1・2丁目(全域)、緑ケ丘1・2・4・5・6丁目(全域)、入谷3・4丁目各一部、入谷東1丁目1番~5番、入谷東2丁目1番~5番、6番一部(23号、24号)、8番~9番、10番一部(1号~19号)、11番一部(12号~20号)、12番一部(14号~23号)、13番一部(1号~11号)、栗原中央1丁目1番~19番、21番、29番~30番、2丁目1番~8番、9番一部(8号~25号)、10番~17番、3丁目1番~9番、4丁目1番一部(1号~20号、33号~63号)、2番~3番
入谷小学校
入谷2丁目(全域)・1・3・4・5丁目各一部、入谷東3丁目1番~51番、52番一部(24号)、53番~60番、入谷東4丁目3番、34番一部(14号、24号~30号)、37番一部(11号~15号)、38番、39番一部(1号~5号、28号~57号)、40番~76番、入谷西3丁目一部(18~23、33~40、41-3、41-6)、入谷西4・5丁目、四ツ谷一部
旭小学校
ひばりが丘1丁目(全域)・5丁目1番~56番、小松原2丁目(全域)
中原小学校
西栗原(全域)、立野台3丁目(全域)、南栗原6丁目(全域)・5丁目19番~25番、入谷4・5丁目各一部、入谷東2丁目6番一部(1号~22号)、7番、10番一部(20号~23号)、11番一部(1号~11号)、12番一部(1号~13号、27号)、13番一部(12号~39号)、14番~32番、入谷東4丁目1番、2番、4番~33番、34番一部(1号~12号、19号、21号、33号、34号)、35番、36番、37番一部(1号~7号、17号~38号)、39番一部(6号~24号)、77番~80番
6.その他-関連情報
その他家づくりの疑問等は、当サイトでいろいろ見て見ましょう





