
富谷市でこだわりの注文住宅を建てるトリセツ
- 土地探しから家づくりを考えてる方に役立つ情報
[土地の相場、ハザードマップの見方、小学校区情報] - 【富谷市】で施工可能な建築住宅会社【地元工務店やハウスメーカー】に間取り【平屋・2階建て・2世帯住宅など】作成・見積り・カタログ請求をし複数の建築会社を比較する方法
- 富谷市の住宅新築関連の補助金などのお役立ち情報。

富谷市の土地の相場・補助金・家づくりの進め方を解説していきます。
- 富谷市 基本情報
- 富谷市で家づくりに関係する補助金・優遇制度
- 富谷市土地の相場
- 土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
- 富谷市の小学校【小学校区】
- その他-関連情報

1.富谷市 基本情報
富谷市(とみやし)は、宮城県の中部に位置する市。
2016年(平成28年)10月10日の市制施行以前は黒川郡に属し、1970年代から仙台市の北側郊外のベッドタウンとして発展している。人口は約5万人。
市内北部に、奥州街道・富谷宿からの中心部、低地の農業地帯(2015年農家数は241戸)が広がる。また、西部を縦断する国道4号沿いを中心に郊外ショッピングセンターやロードサイド店舗、工場・流通企業が集積し、南西部にかけての丘陵地帯にニュータウンが広がる。
出典元:引用 – Wikipedia
備考 | ||
都道府県 | 宮城県 | 宮城県の家づくり情報ページ |
面積 | 49.18㎢ | |
総人口 | 51,785人 | |
人口密度 | 1,053人/㎢ | |
市の木 | マツ | |
市の花 | キク | |
隣接自治体 | 仙台市 | |
黒川郡大和町 | ||
宮城郡利府町 |
ハザードマップ
洪水
土砂災害
参考にハザードマップの解説↓

2.富谷市で家づくりに関係する補助金・優遇制度
新築だからというわけではないようですが参考までに↓
移住・定住をお考えの方へ
宮城県及び県内市町村では、地方創生の取り組みとして、東京圏への過度な一極集中の是正と県内中小企業等の人手不足解消を目的として、東京圏からの移住者のうち、宮城県が対象として登録した中小企業等に就業した方に対し、移住支援金を支給する事業を開始します。
詳しくは、富谷市ホームページ 移住・定住をお考えの方へをご覧ください。
県の補助金等はこちら↓

3.富谷市土地の相場
※国土交通省 発表の地価データ(令和元年度)を元の坪単価、ランキングを算出しております。
富谷市の土地相場
㎡単価 | 坪単価 | 国内順位(市区町村) | |
住宅地 | 34,000円/㎡ | 112,397円/坪 | 位 |
商業地 | 52,600円/㎡ | 173,884円/坪 | 位 |

4.土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
具体的に金額が知りたい! 見積りが欲しい! 土地を探して欲しい!
でも、どこの会社がいいかわからない。( ノД`)シクシク…
いきなり建築会社やハウスメーカーに行って、なんて言えばいいかわからない。( ノД`)シクシク…

そこでご提案
まずは、家族で土地と家の要望をまとめて
一括見積りからスタート
富谷市で要望の家を建てる家づくり計画書を作成してくれます。
一括と言っても富谷市でタウンライフが提案する建築会社やハウスメーカーの中から自分で選んで土地探しと資金計画を無料で作成してくれます

家づくり計画書を作ってもらえるだけでなく、毎月先着99名様に
成功する家づくり7つの法則の小冊子がもらえちゃいます。


うわぁ・・・ すごい気になる!!
7つの法則って・・・
知りたい( ノД`)シクシク…
タウンライフの上手な見積り依頼の仕方・注意点はこちら↓

自分でインターネットで土地を探してみる方はこちら↓


5.富谷市の小学校【小学校区】
富谷小学校
ひより台・太子堂・グリーンヒル・清水仲・下記以外の地域
富ヶ丘小学校
富ヶ丘・鷹乃杜・上桜木
東向陽台小学校
東向陽台・明石台一丁目・二丁目・六丁目1番地~26番地・七丁目・八丁目
あけの平小学校
あけの平・とちの木・大清水・熊谷
日吉台小学校
日吉台・杜乃橋
成田東小学校
成田一丁目5~8・四丁目・五丁目・六丁目18番以降・七丁目・八丁目・九丁目
成田小学校
成田一丁目1~4・二丁目・三丁目・六丁目1~17
明石台小学校
明石台三丁目~五丁目・六丁目27番地以降・九丁目
6.その他-関連情報
その他家づくりの疑問等は、当サイトでいろいろ見て見ましょう


