
益田市【島根県】でこだわりの注文住宅を建てるトリセツ
- 土地探しから家づくりを考えてる方に役立つ情報
[土地の相場、ハザードマップの見方、小学校区情報] - 【益田市】で施工可能な建築住宅会社【地元工務店やハウスメーカー】に間取り【平屋・2階建て・2世帯住宅など】作成・見積り・カタログ請求をし複数の建築会社を比較する方法
- 益田市の住宅新築関連の補助金などのお役立ち情報。

益田市の土地の相場・補助金・家づくりの進め方を解説していきます。
- 益田市 基本情報
- 益田市 で家づくりに関係する補助金・優遇制度
- 益田市【島根県】土地の相場
- 益田市で施工可能なおすすめ【ハウスメーカー】と【工務店】
- 土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
- 益田市の小学校【小学校区】
- 島根県の家づくり情報・隣接自治体の家づくり情報
- その他-関連情報

1.益田市 基本情報
益田市(ますだし)は、島根県の市。浜田市と並び島根県西部、特に石西地域(鹿足郡・旧美濃郡)の中心都市である。
出典元:引用 – Wikipedia
備考 | ||
都道府県 | 島根県 | 島根県の家づくり情報ページ |
面積 | 733.19㎢ | |
総人口 | 44,760人 | |
人口密度 | 61人/㎢ | |
市の木 | ケヤキ | |
市の花 | スイセン | |
隣接自治体 | 浜田市 | |
鹿足郡津和野町 | ||
吉賀町 | ||
萩市【山口県】 | ||
岩国市【山口県】 | ||
廿日市市【広島県】 | ||
山県郡北広島町【広島県】 | ||
安芸太田町【広島県】 |
ハザードマップ
洪水
益田市ホームページ 益田市防災ハザードマップ(防災ガイド&マップ)の更新について
津波
益田市ホームページ 益田市防災ハザードマップ(防災ガイド&マップ)の更新について
土砂災害
益田市ホームページ 益田市防災ハザードマップ(防災ガイド&マップ)の更新について
参考にハザードマップの解説↓

2.益田市で家づくりに関係する補助金・優遇制度
益田市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金交付について
太陽光発電は、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素を排出しない、「クリーンな代替エネルギー」として普及が期待されています。
益田市では、平成22年度から、市内に住宅用太陽光発電システムを設置される方を対象とした補助金制度を新設しています。
《補助条件》
1.市内に自ら所有し、居住する住宅(新築・既築ともに可)に、未使用の太陽光発電システムを設置すること。
2.設置工事着手前に補助金交付申請をおこなうこと。
3.太陽光発電システムを設置する建築物の敷地及び建物等に都市計画法、建築基準法等の違反がないこと。
4.補助対象期間内に工事が完了し、令和3年3月25日(木曜日)までに実績報告書類を提出すること。
《補助対象となる期間》
令和2年4月6日(月曜日)以降に工事着手(ただし事前に交付申請後、市の交付決定が必要です。)されたもので、令和3年3月19日(金曜日)までに設置が完了するものが対象となります。
《補助される金額》
発電システムを構成する太陽電池の最大出力値(単位はkw、小数点第3位以下を切捨てる。)に1万円を乗じて得た額で、4万円が上限額となります。この場合において、補助金の額に千円未満の端数があるときは、その端数は切捨てます。
《対象となる発電システム》
1.住宅用として設置するもので、太陽電池の最大出力が10kw未満であること。
2.余剰電力を電力会社に売電できるよう、連繋していること。
3.電力会社と電力受給契約を締結していること。
4.未使用品であること。
5.市内業者(市内に事業所を有し、施行ID取得者は、市内に常駐している者)の施工により設置するシステムであること。
詳しくは益田市ホームページ令和2年度益田市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金の申請受付開始についてをご覧ください。
蓄電池設備導入補助について
住宅用及び事業用太陽光システムと同時に設置する蓄電池設備の新設に対し補助されます。詳しくは、補助金交付要綱によりご確認願います。
〇補助金額
・蓄電池設備 設備の設置に要する経費に相当する額で、10万が上限額となっています。
・住宅用太陽光発電システム 最大出力値に1万円を乗じて得た額 。4万円が上限額となっています。
補助金額に千円未満の端数があるときは、その端数は切捨てます。
○補助対象となる蓄電池設備について
・蓄電容量が1.0キロワット以上のリチウムイオン蓄電池及び電力変換装置を備え、太陽光発電システムにより発電した電力または夜間電力を繰り返し蓄えるものであって、停電時、電力需要ピーク時等に、必要に応じて電気を活用できるものであること。
詳しくは益田市ホームページ令和2年度益田市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金の申請受付開始についてをご覧ください。
景観まちづくり事業の実施について
景観まちづくり事業は、市内の各地域で地域資源を活かした美しい景観づくりやまち並みづくりに対して支援を行うことで、地域の魅力を高めることを目的とした事業です。
詳しくは益田市ホームページ景観まちづくり事業の実施についてをご覧ください。
県の補助金等はこちら↓

3.益田市【島根県】土地の相場
※国土交通省 発表の地価データ(令和元年度)を元の坪単価、ランキングを算出しております。
益田市の土地相場
㎡単価 | 坪単価 | 国内順位(市区町村) | |
住宅地 | 18,400円/㎡ | 60,826円/坪 | 位 |
商業地 | 25,900円/㎡ | 85,620円/坪 | 位 |
島根県の土地相場(参考)
㎡単価 | 坪単価 | 国内順位(都道府県) | |
住宅地 | 21,000円/㎡ | 69,421円/坪 | 41位 |
商業地 | 38,600円/㎡ | 127,603円/坪 | 45位 |

4.益田市で家づくりにおすすめな【ハウスメーカー】と【工務店】
クレバリーホーム益田店
基本情報
企業名:クレバリーホーム益田店
所在地:〒698-0043 島根県益田市中島町イ1607番地4
おすすめポイント
【新基準】家は、タイル。
1.デザイン性
クレバリーホームには、色・質感・風合いの異なるオリジナルタイルが豊富に揃っているので、好みやこだわりに応える、美しいファサードをつくれます。
2.耐久性
天候による劣化・退色を防ぎ、タイル表面の「親水機能」で雨と一緒に汚れを落とします。
3.メンテナンス性
一般的な外壁材の場合、10年程度で塗り替えが必要となりますが、外壁タイルは汚れが付きにくく色褪せも少ないので塗り替えが不要となるため、長期的には外壁タイル、陶器瓦の住まいの方が断然お得です。
アフター保障
住まいを建ててから30年間、アフターサービス・メンテナンスの保証を加盟店が実施。※指定による10年目・20年目の有償メンテナンスを受けることが条件
タマホーム 山口支店
基本情報
企業名:タマホーム 山口支店
所在地:〒753-0211 山口県山口市大内長野813
おすすめポイント
豊富な実績、ローコスト、構造自慢、省エネ・エコ対応住宅、健康配慮、バリアフリーに対応した住まいづくり、長期優良住宅、リフォーム対応可
アフター保障
お引き渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年目に定期点検を行い、当社の基準に基づきメンテナンスを行います。また、リフォームのご相談・アドバイスにも対応致します。
初期保証10年
長期保証30年~60年
建物の構造躯体・防水・白蟻に関して10年間の初期保証を行います。さらに、定期的な点検と、必要に応じてメンテナンス工事(有償)を行って頂く事で最長30年間の長期保証を致します。長期優良住宅の認定を取得した住宅の場合には最長60年間の長期保証を致します。
地盤保証システムによる、10年間の保証体制も整えています。
セキスイハイム中四国株式会社 山口支店
基本情報
企業名:セキスイハイム中四国株式会社 山口支店
所在地: 〒753-0871 山口県山口市朝田1815
おすすめポイント
地震に強い家『セキスイハイム』
アフター保障
「60年・長期サポートシステム」
お引渡しから2年目までの計3回の定期点検と、5年目から各5年ごとの定期診断を無償で60年間行います。
おすすめハウスメーカー、建築会社に一括で見積を取る方法

全部の会社や展示場に行って、要望を伝えて、見積をもらうのって・・・ 大変 ( ノД`)シクシク…

いきなり展示場や建築会社に行くのは抵抗あるし、どうやって要望を伝えたらいいのかわからない・・・まずは、金額だけ知りたい
って方におすすめな方法

どうするの?

次の【土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法】でご説明いたします。
おすすめ建築会社情報について、不備やご意見、公式HPへのリンク希望などございましたら【お問い合わせ】 よりご連絡ください。
5.土地探し、間取りの作成、具体的な金額を知る方法
具体的に金額が知りたい! 見積りが欲しい! 土地を探して欲しい!
でも、どこの会社がいいかわからない。( ノД`)シクシク…
いきなり建築会社やハウスメーカーに行って、なんて言えばいいかわからない。( ノД`)シクシク…

そこでご提案
まずは、家族で土地と家の要望をまとめてから
一括見積りをおすすめします。
見積依頼をする会社も選択する事ができ、インターネットで見積依頼する事ができます。希望の内容でどんな家ができるか、間取りと見積を数社分手に入れて、そこから家づくりを本格的にスタートさせる事が失敗しない家づくりの第一歩です。
益田市で要望の家を建てる家づくり計画書を作成してくれます。
一括と言っても益田市でタウンライフが提案する建築会社やハウスメーカーの中から自分で選んで土地探しと資金計画を無料で作成してくれます

家づくり計画書を作ってもらえるだけでなく、毎月先着99名様に
成功する家づくり7つの法則の小冊子がもらえちゃいます。


うわぁ・・・ すごい気になる!!
7つの法則って・・・
知りたい( ノД`)シクシク…
タウンライフの上手な見積り依頼の仕方・注意点はこちら↓

建築会社の見積り資料を上手に比較する方法はこちら↓

自分でインターネットで土地を探してみる方はこちら↓

6.益田市の小学校【小学校区】
益田市立益田小学校
益田市染羽町、七尾町、本町、幸町、昭和町、東町、三宅町、土井町、有明町の一部(旧益田町)、水分町の一部(旧益田町)
益田市立吉田小学校
益田市駅前町の一部、栄町の一部、中島町、中吉田町、中須町、かもしま北町、かもしま東町、かもしま西町、久城町、下本郷町、乙吉町、あけぼの東町、あけぼの本町、あけぼの西町
益田市立吉田南小学校
益田市多田町、有明町の一部(旧益田町を除く。)、常盤町、水分町の一部(旧益田町を除く。)、元町、駅前町の一部、赤城町、栄町の一部
益田市立高津小学校
益田市高津一丁目、高津二丁目、高津三丁目、高津四丁目、高津五丁目、高津六丁目、高津七丁目、高津八丁目、高津町、飯田町、須子町
益田市立安田小学校
益田市遠田町、津田町、下種町、種村町、大草町、山折町、乙子町、赤雁町
益田市立鎌手小学校
益田市土田町、金山町、西平原町、木部町
益田市立豊川小学校
益田市大谷町、久々茂町、岩倉町、栃山町
益田市立真砂小学校
益田市波田町、下波田町、馬谷町、長沢町の一部(旧柿原及び旧川平を除く。)
益田市立西益田小学校
益田市横田町、安富町、梅月町、本俣賀町、左ケ山町、神田町、向横田町、隅村町、白岩町、薄原町、猪木谷町、長沢町の一部(旧柿原及び旧川平)
益田市立桂平小学校
益田市上黒谷町、桂平町、黒周町、柏原町、愛栄町
益田市立戸田小学校
益田市喜阿弥町、戸田町、小浜町、飯浦町
益田市立中西小学校
益田市白上町、中垣内町、川登町、虫追町、内田町、市原町、美濃地町、有田町
益田市立東仙道小学校
益田市美都町仙道、美都町三谷、美都町小原、美都町朝倉、美都町笹倉
益田市立都茂小学校
益田市美都町都茂、美都町山本、美都町丸茂、美都町久原、美都町宇津川、美都町板井川
益田市立匹見小学校
益田市匹見町匹見、匹見町紙祖、匹見町落合、匹見町広瀬、匹見町澄川、匹見町石谷、匹見町道川
7.島根県の家づくり情報・隣接自治体の家づくり情報
島根県の家づくり情報

8.その他-関連情報
その他家づくりの疑問等は、当サイトでいろいろ見て見ましょう


